早いもので、DHA・EPAサプリ「きなり」を飲みはじめ、血圧測定を開始してから2ヶ月が経過しました。
その間は順調に血圧の数値は正常値に近づいており、前回の測定では開始2ヶ月を迎える前に、開始時と比べてマイナス22mmHgとスゴイ結果になりました。
そんなこともあり、すっかり調子にのっているアラフィフのパパです。
1週間に1回の血圧測定ですが、最近は毎回血圧が下がることが当たり前になってきました。このままいくと血圧が無くなってしまうのではないかと、いらぬ心配をしています。
さてさて、そんな血圧測定ですが今回はどの様な結果になるのか、驚く内容を見ていきます。


目次
第10回 血圧測定結果【5月2日】
さあ、またしてもやって参りました。今回の血圧測定はまたしても順調に数値が下がって正常値に近づいているのでしょうか?
ここでイッキに120mmHg台前半に突入といきたいものですね。
開始当時の最高血圧は148mmHgでした、そして前回の測定では126mmHgとなったその後はいかに!さあさあ、楽しみの結果発表と行きましょう!
-
-
第1回 血圧測定結果【3月1日】
高血圧・LDLコレステロール・中性脂肪の値が高いため体質改善に取り組むことにしました。 そのために摂取することにしたDHA・EPAサプリ「きなり」によって体質改善ができるかを測定していきます。 長期間 ...




第10回目の血圧測定は、前回より改悪の130mmHg
今回の結果
- 最高血圧 130mmHg(基準値100~129)
- 最低血圧 95mmHg(基準値60~84)
僅かに数値が悪くなりましたーーー(汗)
これは今までに努力に対して、悔しいおもいでいっぱいです。順調に改善されてきた血圧の数値ですが、ここにきてまさかの改悪する結果です。
いったい何が起こったのか、反省と共にピックアップしてみます。
まあ、悪くなったといっても、初回の計測よりは18mmHgも血圧が改善されているので問題はありませんが、健康マニアとしては納得がいきません。
徹底追求といきます!!
3月1日148mmHg → 今回(5月2日)130mmHg




前回の結果と比較
要改善項目 | 5月2日 (今回) | 4月25日(前回) | |
血圧 | 最高(mmHg) | 130 | 126 |
最低(mmHg) | 95 | 95 |
前回より最高血圧が4mmHgも上昇してしまいました。
それでも130mmHgと、素晴らしい数値になっているのですが、原因を考えないといけません。
これはゴールデンウィークになにか関係しているのでしょうか?
いったいパパの身に何がおこったと言うのでしょうか?!


血圧が上昇した原因はコレだ!!
食欲が旺盛になる新緑の季節です。(うそです)
おやつとスイーツが止められません、なんだかついつい食べてしまいます。その結果は当然ですが、体重の増加になってしまい必然的に血圧も上昇してきたと思われます。
今までは、食事制限や運動をするなどの体重を減らすような努力はしていませんが、増えてもいない状況でした。
そんな状態でも順調に血圧が改善されるので、調子にのりすぎてしまったようです、反省。
体重を減らす努力をして、血圧改善に再チャレンジ
なんか、忙しいと何かしら食べたくなる衝動にかられるようです、ストレス性の過食ですね。これはなんとかしないと、さすがにDHA・EPAサプリを飲むだけでは解決はしません。
これからは自己を正してDHA・EPAサプリ「きなり」のチャレンジを頑張ります。




血圧測定の推移グラフ
順調に推移してきた血圧の数値が、自己の堕落により上昇してしましました。
これではいけません!こんな堕落のときのために数値を公表しているのです。もし誰にも知らせていなければ、きっとこのままズルズルとおやつ三昧になっていくと思います。
そんな暗黒面に突入しないように、自分と戦います!




食事制限なし、体重増加でも血圧低下の奇跡
今回は血圧が若干上昇してしまいましたが、これほど努力もしない状況で2ヶ月前と比較すると18mmHgも数値が下がったのは、奇跡といえます。
これはある意味、DHA・EPAサプリのスゴさを証明する人柱として、最高な人材と言えるでしょう!(自画自賛)
このまま、多くの悩める健康診断浪人たちの希望の☆星になることを誓います。頑張って最高血圧120mmHg前半を達成するぞー!




パパが熱中して飲んでいるDHA・EPAサプリ「きなり」はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓