みなさんはDPAという栄養素をご存知でしょうか?「初めて聞いたけど、何それ?」と思われた方も多いかもしれません。
DPAは、生活習慣病の予防・改善等に効果的なことで知られるDHA・EPAと同じオメガ3系脂肪酸の仲間で、最近、そのすぐれた健康効果によって話題になっている栄養素です。
DHA・EPAにくらべると、一般的な認知度ではまだまだかないませんが、今回はこのDPAについてお話したいと思います。
目次
DPAとはどんな栄養素?
DPAは、多価不飽和脂肪酸の一種で、私達の体内で合成できない必須脂肪酸に分類されます。
生活習慣病の予防等すぐれた健康効果で知られるα-リノレン酸・DHA・EPAと同じ、オメガ3系脂肪酸の一種になります。
DHA・EPAがイワシ、サンマ、サバ等の青魚の魚油に多く含まれているのに対して、DPAはアザラシ、オットセイ、クジラ等の海生哺乳類の油に豊富に含まれています。
DPAが注目されるようになったきっかけは?
このDPAが注目されるようになったのはデンマーク人医師2人によるイヌイットの食生活の研究がきっかけでした。
イヌイットの脂肪の摂取量は欧米人並みに多く、また、彼らは野菜や果物等もほとんど摂らないのに、その脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化等の発症率は、欧米人にくらべ極めて低い。
その理由として、イヌイットの食生活にあることが、デンマーク人医師2人の研究によって、明らかになったのです。
イヌイットの人達の動脈硬化性疾患の発症率が、欧米人にくらべて極めて低いのは、彼らが日常で常食しているアザラシ、クジラ、魚等に豊富に含まれているDPA・DHA・EPA等のオメガ3系脂肪酸が要因です。
そして、特に、その後の研究によって、DPAの効果の中にはEPAのほぼ10倍にも及ぶ強力な効果もあることがわかっています。
では、続けて、DPAの持つ効果について具体的にみていくことにしましょう。
DPAの具体的な効果について
DPAの具体的な効果について、現在で判明しているものは、DHA・EPAの効果とほぼ重なっています。
代表的なものはコレステロール・中性脂肪等の血中脂質の正常化等です。しかし、次の効果については、DPAにはEPAよりも強力な効果があることがわかっています。
DPAがEPAよりも強力な効果を持つ効果
血管内皮細胞遊走能を増強し、血管壁についた傷を修復する効果
参照東京医科薬科大学「高度不飽和脂肪酸と血管形成細胞の機能」
血小板の凝集を抑制して、血液をサラサラにする効果
参照一般社団法人 大日本水産会「平成27年度第2回 まだある不飽和脂肪酸の有効性」
血管新生を抑制して、がん細胞の増殖を抑制し、また、糖尿病性網膜症の発症を予防する効果
特に、血管内皮細胞の遊走能を増強して、血管壁についた傷を修復する効果はEPAの10倍近くも強力であることがわかっています。
DPAを豊富に含む食品
DHA・EPAに勝るとも劣らないすばらしい健康効果を持つDPAですが、どのような食品に豊富に含まれているのでしょうか?
続けて、DPAを豊富に含む食品について詳しくみていくことにしましょう。
- マンボウの肝油
- アザラシ
- クジラ
私達の日常の食卓にはなかなか馴染みのないものが見事にずらりと並びました。
では、参考までに、上記の食品の中では最も私達の食卓に馴染みの深いクジラについて、DHA・EPAを豊富に含む青魚と、可食部100g当りのDPAの含有量を比較してみましょう。
クジラVS青魚、そのDPAの含有量の比較
食品名 | 含有量(可食部100g当り) |
クジラ 本皮 生 | 2100mg |
クジラ うねす 生 | 1000mg |
クロマグロ トロ 生 | 310mg |
サンマ 皮付き 生 | 210mg |
マサバ 生 | 160mg |
ギンザケ 養殖 生 | 340mg |
参考文部科学省「日本食品標準成分表2015年度版 脂肪酸成分表編」より
やはり、DPAに関しては、青魚よりも、海獣類の方が圧倒的に豊富に含まれているようですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はDHA・EPAに勝るとも劣らないすぐれた健康効果を持つDPAについて詳しくみてきました。
できれば、明日から、毎日、マンボウの肝油をスプーン一杯・・・と言いたいところですが、やはりそれにはちょっと無理がありますよね。
でも、ご安心ください。
DPAは、そのすぐれた健康効果に着目され、すでにサプリとして手軽に摂取できます。
DPA・DHA・EPAの場合、サプリでも、天然由来の成分が配合されていて、その効果は、イヌイットのように食事から摂った場合と、全く異なりません。
是非、サプリを上手に活用して、DPAを積極的に食生活に取り入れていただけたらと思います。
DPAを配合したDHA・EPAサプリは「きなり」がオススメ
血管壁についた傷を修復することや、血液サラサラのためには「DPA」が配合されたサプリメントがおすすめです。
数あるDHA・EPAサプリの中でも、血栓を溶かす働きがある「ナットウキナーゼ」と「DPA」が配合されているサプリは「きなり」しかありません。
DHA・EPAとの相乗効果は素晴らしく、毎日の健康を考えるなら、ぜひ取り入れたいサプリメントと言えます。
管理人であるパパも、数あるDHA・EPAサプリから吟味した結果「きなり」を選びました。とてもオススメなので参考にしてみては如何でしょうか。
「きなり」購入レビューはこちらからどうぞ
▼ ▼ ▼ ▼ ▼