カラダに良い食品・飲みもの

何にでもあうシイタケ、実はすごいパワーが有るんです!

投稿日:

シイタケに期待される働きはすごいのをご存知ですか?

シイタケには、ビタミン B 群やカリウムが豊富で、血中コレステロール値を下げたり、癌細胞の増殖を抑えたりする特有の成分があります。

シイタケの主な効能

  • ガン抑制
  • 免疫力強化
  • 動脈硬化予防
  • 糖尿病予防
  • 骨密度強化

シイタケを食べれば血液によい働きが得られると昔から言われてきました。特に、シイタケのかさの部分に多く有る、シイタケ特有成分といわれているエリタデニンは健康への効能がすごいのです。

エリタデニンの働きで血液を健やかにするだけでなく、高血圧を予防する効果もあるのです。シイタケにはエリタデニンが生のしいたけにも干ししいたけにも豊富に含有されています。

 

エリタデニンのすごい効能

きのこ類の食物繊維には、腸内の過剰なコレストロールの吸収を防ぎ、血中のコレステロール値を下げる効果があります。

特に、シイタケのエリタデニンは他のきのこ類にはない成分が含まれていて、コレステロール値を下げ、血流をサラサラにして血圧を降下させる働きがあります。

そのシイタケの特に傘の部分に含まれるエリタデニンは血清コレステロール値を下げてくれます。体内でのコレステロールの代謝の回転を良くする機能と排出されたコレステロールの再吸収を妨げる作用があるからです。

キノコの中でエリタデニンの含有量が抜群に多いのはシイタケで、乾燥どんこのかさにはかなりの量が含まれています。悪玉コレステロールを減らす働きがあり、シイタケは肥満予防に非常にうれしい食品なのです。

ドロドロになった血がこびりついた血管壁は、高血圧の原因となります。エリタデニンによって血圧も下げてくれるので、高血圧対策の有効な手段なのです。エリタデニンはコレステロールを包む膜に作用し、過剰なコレステロールがスムーズに体外へと排出されるように促してくれます。

 

エリタデニンでホモシステインを抑制

シイタケにはちょっと難しい言葉ですが、アデノシルホモシステイン水解酵素を阻害して、悪玉アミノ酸のホモシステインの産生を抑制するという働きもあります。

高濃度のホモシステインは高血圧や脳梗塞、心筋梗塞を誘発するもので、このエリタデニンでホモシステインを抑制することも期待されています。

 

レンチナンが高脂血症、高血圧予防!

エリタデニン以外にもシイタケには嬉しい効能があります。干しシイタケの発酵液は、白血球の一つであるTリンパ球を活性化させ、免疫機能を高めてくれます。

干しシイタケに含まれている多糖類であるレンチナンというのは、人間の体液の免疫力を高めます。干しシイタケに多く含まれる食物繊維の一種、β-グルカンやこのレンチナンは、免疫力を高め、活性酸素の発生を抑える働きがあるため、これもガン予防に有効です。

β-グルカンには血糖値や血圧を低下させる作用もあり、動脈硬化や高脂血症などの予防に役立つのです。

レンチナンはさらに、がん細胞の他の所への転移を防ぐことができます。レンチナンは、悪玉コレステロールの合成を抑え、分解を促し、体外への排泄を促してくれます。このように高脂血症、高血圧予防、その他様々な健康効果を発揮します。

 

おすすめシイタケ料理

シイタケステーキ

  • 生しいたけ 5~6枚
  • にんにくのみじん切り1/2片分
  • パセリ少々
  • エキストラバージンオリーブオイル大さじ1.5
  • しょうゆ大さじ1
  • 酒大さじ1
  • こしょう少々
作り方

  1. 生しいたけの石づきを取る
  2. パセリを刻む
  3. フライパンでオリーブオイルを熱す
  4. しいたけを両面焼き、しんなりしたらにんにくを入れて炒める
  5. 調味料を加えて絡め、パセリを上から盛りつける

 

最後に

シイタケのエリタデニンは、コレステロール値を低下させ、血行を促進する働きもあり、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富です。

他にも健康効果があり、40〜50代の世代の方にはぜひ食べて頂きたい食材です。安くて簡単に手に入り、料理もしやすいですからぜひ食卓にたくさん登場させて下さい。

 

DHA・EPAサプリ 総合ランキングはこちら

DHA・EPA含有量・コスパ・機能性・飲みやすさなどを総合的に分析。

サプリメントはどれを選べば良いのか、とても迷ってしまいます。そんな時は「総合ランキング」に中から、きっとあなたに合うサプリが見つかるはずです。

トータルバランスを考えたランキングはこれで決まり!

 

 

パパのオススメDHA・EPAサプリ

さくらの森「きなり」

管理人であるパパが購入して実践している「きなり」は、ほかのDHA・EPAサプリと違うところがいっぱい。自信をもってオススメできるDHA・EPAサプリメントです。

  • 3年連続モンドセレクション最高金賞受賞
  • 1日4粒でDHA・EPA500mgを高配合
  • 高吸収力・抗酸化力の「クリルオイル
  • 納豆のサラサラパワー「ナットウキナーゼ

パパ
健康診断で悪い数値がでたなら、マジメにおすすめ!

ママ
体調がよくなってきたもんね♪

パパ
ホント、快適w

おすすめの記事

1

とにかく、最高のバランス!とすべてを考えたDHA・EPAサプリが欲しいと思う人は、このランキングを参考にどうぞ。 購入金額からコストパフォーマンス、機能性や会社の信頼度などすべての項目を相対評価し、最 ...

2

今回で17回目の血圧測定になりますが、一応今回で最終回となります。 結果から言ってしまうと、血圧の測定を開始してから120日間経過した今、目標とする数値まで改善することができました。 高血圧の改善を考 ...

3

健康診断の結果が悪く、体質改善に取り組むために評判のよいDHA・EPAサプリメントの「きなり」を購入してみました。 健康診断で指摘された項目は「高血圧」「LDLコレステロール」「中性脂肪」の3点でした ...

4

みなさんはDHA・EPAという栄養素をご存知でしょうか? DHA・EPAは、マグロ、サンマ、サバ、イワシ等の青魚に豊富に含まれている油成分で、不飽和脂肪酸の仲間であるオメガ3系脂肪酸の一種です。 実は ...

-カラダに良い食品・飲みもの

Copyright© 40代パパ DHA・EPAサプリで健康になる , 2023 All Rights Reserved.