とにかく、大手の製薬会社がイイ!という人にはこのランキングを参考にすると良いでしょう。
DHA・EPAサプリを比較していると、その種類の多さに戸惑ってしまいます。
製造メーカーもどの様な会社か良くわからないところも多くあり、選ぶのにためらってしまうこともあると思います。
とにかく安心のメーカーのサプリを選びたいと思う人に、信頼のメーカーである製薬会社を中心にランキングにしましたので、参考にしてください。
安心が一番にあり、そしてコスパ、成分量のバランスが良いものを上位にランキングしましたので、信頼の面からもこのランキングを参考に選んでみると良いでしょう。
機能性がすごいランキング
重点をおくポイント
機能性やプラス成分を重視するならポイントは次のことが重要になります。
- 信頼のできる製薬会社
- DHA・EPA含有量が高いこと
- 料金的に妥当であること
ここで重要なことは、大手の製薬会社を中心に信頼できる規模のメーカーであることです。
どれだけ名前を聞いたことがある製品でも、規模の小さい会社は除外して考えました。ここは割り切って、事業規模の大きい会社のみピックアップをしました。
事業規模が大きい大手製薬会社を中心に、DHA・EPAの含有量と購入金額を評価してランキングにしています。
価格の面では特に初回1,000円で提供できるのは、大手だからこそできる資本力と製品に対する絶対の自信の表れと言えます。
健康食品やサプリメントで良くある初回1,000円などを謳う製品の多くは、3回~4回の継続を条件にしている場合がありますが、ここに紹介するランキングすべての製品に関しては、複数回の継続は条件になっていません。
まずは大手の安心できる製品を使いたいという方は、このランキングから選ぶと間違いないでしょう。
ランキング | ![]() |
![]() |
![]() |
商品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
大正DHA・EPA (大正製薬) |
美健知箋EPA&DHA (SATO) |
イマークS (ニッスイ) |
|
資本金 (設立) |
![]() (1912年) |
![]() (1939年) |
![]() (1943年) |
DHA・EPA 含有量 |
![]() 600mg |
![]() |
![]() 860mg |
定期価格 | ![]() (税別・送料無料) 1ヶ月分 |
![]() (税込・送料無料) 1ヶ月分 |
![]() (税別・送料無料) 20日分 |
初回980円 | 初回1,000円 | お試し1,000円 | |
公式サイト |
ランキング解説
1位 大正製薬「大正DHA・EPA」
資本金 (設立) |
DHA・EPA 含有量 |
定期価格 |
![]() |
![]() |
![]() |
298億400万円 (1912年) |
600mg | 3,600円(1ヶ月分) (税別・送料無料) |
初回980円 |
製薬会社で最大級の大正製薬は、安心と言う意味では間違いありません。
会社の設立は1912年(大正時代)と歴史のある大企業です。資本金も298億円と他のサプリメーカーとは規模が違いすぎて、比較になりません。
本当の意味で安心できる製薬会社と言えます。
さすがにこのランキングに入る会社は比較する必要がないほどの規模で安心があります。
そして何より、事業規模が物語るのがDHA・EPA含有量の多さと価格の安さが素晴らしい点です。
その大手製品の中でも大正製薬の「大正DHA・EPA」は群を抜いてコスパが高く、安心して継続することができます。
まずは気軽に試してみるのも良いでしょう。もしも、製品が合わなければ初回にかかる980円のみで、解約することもできます。
この点はさすが大手の製品と感心します。
どんなDHA・EPAサプリが良いかな?と思ったら、まずは「大正DHA・EPA」にすれば後悔はないでしょう。
2位 SATO「美健知箋EPA&DHA」
資本金 (設立) |
DHA・EPA 含有量 |
定期価格 |
![]() |
![]() |
![]() |
20億円 (1939年) |
750mg | 4,980円(1ヶ月分) (税込・送料無料) |
初回1,000円 |
数あるDHA・EPAサプリの中でも、独自の切り口で人気の製品は、SATOの「美健知箋EPA&DHA」です。
750mgと高い含有量のDHA・EPAも素晴らしいのですが、SATOのこだわりは飲みやすさの追求にあります。
通常のサプリメントのカプセルは若干大きいのが気になります。特にお年寄りや小さな子どもにとって、決して飲みやすい大きさではありません。
しかし、SATO「美健知箋EPA&DHA」のカプセルは独自開発の直径約3ミリと、非常に小さく今までのような飲みにくいという事がありません。
年配の方や、小さなお子さまにはイチオシのDHA・EPAサプリが「美健知箋EPA&DHA」です。
さすが、ユンケルを世に送り出したSATOの開発したサプリは、他社の製品とはコンセプトが違い、スペック重視だけではない、飲む人を考えたものとなっています。
飲みやすさを追求し、尚且つ高配合のDHA・EPA含有量は絶対にオススメのサプリメントと言えます。
まずは初回1,000円からスタートできます。当然ですがイメージと違っていた場合は2回目から解約もできるので、安心して試すことが可能です。
3位 ニッスイ「イマークS」
資本金 (設立) |
DHA・EPA 含有量 |
定期価格 |
![]() |
![]() |
![]() |
306億8500万円 (1943年) |
860mg | 5,000円(20日分) (税別・送料無料) |
お試し1,000円 |
ニッスイ「イマークS」に関しても、他のDHA・EPAサプリとまったく異なるコンセプトで販売されています。
他のDHA・EPAサプリと決定的に違う点は、特定保健用食品(トクホ)ということです。
トクホに認定されるには、実際の機能性が厚生労働省に認められる必要があります。
その厳しい基準を、ニッスイの「イマークS」は1日1本飲むことで、血中中性脂肪が約20%低下することを厚生労働省に認められたのです。
トクホと聞くと簡単に認定されるような感じがしますが、実際に認定されたDHA・EPAサプリは他にはありません。
ただしデメリットとして、イマークSはドリンクタイプになるので少し味にクセがあります。正直な話し、苦手なひともいると思います。
購入金額に関しても、イマークSは定期購入が20日分で5,000円となり、単純計算で1ヶ月あたり7,500円かかります。他のDHA・EPAサプリを大きく上回っている点は理解が必要です。
そのために、イマークSは10日分の10本1,000円でお試しをすることが可能です。定期購入の初回割引ではなく、純粋に「お試し」であるため、もし継続の意思がない場合に解約する煩わしさがありません。
事業規模に関しても、ニッスイは製薬会社ではありませんが、大規模な水産業となります。その規模はとても大きく、資本金306億円と製薬会社大手である大正製薬を超えるほどになります。
気休めのサプリはいらない、絶対に健康に良いものを始めたいならイマークSがオススメです。
とにかく、効果を実感したいと考えている方には、ニッスイ「イマークS」一択だといえます。