人間ドックで受診した健康診断で落ち込むような結果がでました。

その内容は「高血圧」「LDLコレステロール」「中性脂肪」の数値が高く、要再検査となったのです。

管理人のパパはアラフィフである40代後半です。もう少しすると50代に突入するお年頃。

このまま普通に生活をしていては、自然に健康体になることは絶対にありません。健康になるためには頑張って体質を改善するしかないのです。

そこで、いろいろと調べた結果、DHA・EPAが「高血圧」「LDLコレステロール」「中性脂肪」の改善にとても良いことが分かりました。その驚くべき効果についてまとめましたので参考にどうぞ。

 

オススメのDHA・EPAサプリNO.1は「きなり」

管理人であるパパが選んだDHA・EPAサプリNO,1は「きなり」です。

「きなり」に決めた理由は、数多くあるDHA・EPAサプリの中でも成分量や品質、購入金額などすべての項目でバランスが良いことです。

総合ランキング

健康に欠かせない「DHA・EPA」と血栓を溶かすことで血液環境の改善をする「ナットウキナーゼ」、EPAの10倍の作用がある「DPA」と素晴らしい成分がすべて揃うのは、さくらの森「きなり」しかありません。

そして酸化に弱いDHA・EPAを劣化なく吸収するためには、ビタミンEの1000倍の抗酸化作用のある「アスタキサンチン」が含まれるクリルオイルを使用しています。

パパ
「きなり」の健康成分はスゴイねw
これだけの拘りは「きなり」だけだよ♪
ママ

「きなり」の詳細はこちら

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

▼▼すぐにランキングを知りたい方はコチラ▼▼

 

DHA・EPAサプリを飲んで挑んだ血圧測定の記録

健康診断で落ち込むような結果になったため、体質改善に選んだのがDHA・EPAサプリ「きなり

DHA・EPAサプリを飲み始めてから120日間、血圧測定を行い続けました。

その結果は148mmHg118mmHg30mmHgも改善する結果となりました。

パパ
120日間で30mmHgも血圧が下がったよw
スゴイね♪
ママ
パパ
努力したからねw
サプリ飲んでただけじゃん♪
ママ

詳しい血圧測定レポートはこちら

 

すべての始まりは健康診断

このままでは本気でヤバイと感じスタートさせたのが、このDHA・EPAサプリ実践サイト。

とにかく、健康になりたいという気持ちはホンモノ、絶対に成功させるぞと調べた結果、DHA・EPAの効果が消費者庁の発表でも特に高いことが分かりました。

ただし、自分一人で健康を目指すと挫折する可能性が高いので、ここに宣言することで絶対に諦めない状態をつくりました。

パパ
高血圧・LDLコレステロール・中性脂肪の改善にはDHA・EPAが良いみたいだねw
聞いたことある、魚に多く含まれる成分だよね♪
ママ

 

 

消費者庁の調査した結果「DHA・EPA」の高い効果が明らかに

参考 消費者庁「食品表示」

 

DHA・EPAが体に良いとされているのは周知の事実だと思いますが、これほどDHA・EPAが騒がれているには根拠があります。

平生24年に消費者庁が「コエンザイムQ10」「ヒアルロン酸」「グルコサミン」など11種類の食品成分について機能性評価を発表しました。

その中でDHA・EPAやα-リノレン酸を含む「n-3系脂肪酸(オメガ3)」の評価もあったのですが、その機能性評価の高さがスゴイと話題になったのです。

 

機能性評価11成分

ちなみに消費者庁の発表した機能性評価は下記の11成分です。機能性に関して評判の成分が占めています。

どれも健康食品として販売され、健康を意識するひとにとって良く見かけるものになります。

機能性評価 11成分
セレン
n-3系脂肪酸(オメガ3) ※DHA・EPA
ルテイン
コエンザイム Q10
ヒアルロン酸
ブルーベリー(ビルベリー)エキス
グルコサミン
分枝鎖アミノ酸(BCAA)
イチョウ葉エキス
ノコギリヤシ
ラクトフェリン(受託事業者選定成分)
聞いたことがある成分ばかりだね♪
ママ
パパ
何かしらお世話になっているよね、年齢とともにw
そうだね♪
ママ

 

機能性表示のレベルは6段階

機能性表示のレベルはA~Fまでの6段階ありますが、その中でもDHA・EPAで知られる「n-3系脂肪酸(オメガ3)」の機能性評価は11成分中で唯一の最高評価である「A」評価。

DHA・EPAはその高い機能性に、いまもっとも注目されていると言えます。

科学的根拠レベル 総合評価
A 機能性について明確で十分な根拠がある
B 機能性について肯定的な根拠がある
C 機能性について示唆的な根拠がある
D 機能性について示唆的な根拠が少数ながら存在するが不十分
E ヒトでの効果確認例がなく、根拠レベルの評価不能
F 機能性について否定的な根拠があるあるいは、根拠情報と見なせるものがほとんどない

参考 消費者庁「食品の機能性評価モデル事業」の結果報告 添付資料

 

n-3系脂肪酸(DHA・EPA・αリノレン酸)の評価結果

n-3系脂肪酸ではすべてにおいて機能性に根拠があるという結果になっています。

その中でも他の食品には無い「A」評価があることが、DHA・EPA、α-リノレン酸の機能性が高く認められたと言うことです。

「血中中性脂肪低下作用」や「血圧改善作用」など多くのひとが悩む症状の緩和に、積極的に取り入れたい成分がDHA・EPA、α-リノレン酸です。

機能 総合評価
心血管疾患リスク低減(EPA/DHA) A
血中中性脂肪低下作用(EPA/DHA) A
血圧改善作用 (EPA/DHA) C
関節リウマチ症状緩和(EPA/DHA) A
乳児の成育、行動・視覚発達補助(EPA/DHA) B
うつ症状の緩和と発生率低下(EPA/DHA) C
心血管疾患リスク低減(α リノレン酸) A

参考 消費者庁「食品の機能性評価モデル事業」の結果報告

EPA/DHA・α-リノレン酸 評価結果

  • A:機能性について明確で十分な根拠がある
  • B:機能性について肯定的な根拠がある
  • C:機能性について示唆的な根拠がある
すっごいね~DHA・EPAは消費者庁も高評価をだしているんだね♪
ママ
パパ
発表された機能性食品のなかで「A」評価はDHA・EPAとαリノレン酸だけなんだよ
そうなん?!
ママ
パパ
コエンザイムQ10でも「B」評価、ヒアルロン酸は「C」評価が最高なんだよ
これはDHA・EPAサプリを飲むしかないね~♪
ママ

 

  • DHA・EPAの効果、解説はこちら↓

  • α-リノレン酸の効果、解説はこちら↓

 

 

体質改善に取り組むのは40代後半のアラフィフ

管理人であるパパは40代後半のアラフィフ、再検査の時期は決まっていませんが、少しでも数値を改善するために奮起!

健康に良いとされる機能性食品はいろいろありますが、消費者庁の機能性評価で唯一「A」評価を受けたn-3系脂肪酸を摂取することに決めました。

 

市販のDHA・EPAサプリを使って体質改善に取り組むことに・・・・。

なんて、他力本願なんでしょうか?!・・運動もせず、食事制限もなしで体質改善を目指します。

いくらDHA・EPAが「A」評価だからって、大丈夫なんでしょうか?消費者庁のせいにしないよう結果を出すために奮起します。

サプリ飲むことが奮起っていうんかな?
ママ
パパ
まあまあ、行動に移すだけでも奮起でしょw
・・・。
ママ

 

食事制限や運動の習慣を持つことが難しいひとの希望になればと、DHA・EPAサプリを使って人柱になってみます!

目指せ、健康体!

パパ
よ~し、やるぞ!!(サプリだけど)
サプリを飲むのね♪
ママ
パパ
お、おうっ?!

 

パパの奮闘記はこちら


top00

健康診断 きなり購入記 血圧測定結果

 

パパが厳選したDHA・EPAサプリはこちら

DHA・EPAサプリメント初心者として、いろいろと調べてみました。

その結果、重要なことは2つあると考えます。その2項目を最優先で考慮してDHA・EPAサプリをピックアップしました。

  • DHA・EPA量が多いもの
  • プラス成分のあるもの

各メーカーの健康に対する取り組みは様々で、DHA・EPA含有量を特化して多く配合する場合と、DHA・EPAの他にナットウキナーゼなど健康に良いとされる成分をプラスしたものに分かれます。

どちらが優れていると一概には判断できないので、参考にして頂ければと思います。

もちろん金額も重要な要素です。いくら良いものでも高くては継続ができない恐れがあるので、しっかりと成分量や価格などのバランスを考える必要があります。

パパ
健康のためにはDHA・EPAがたくさん入っているといいねw
でも、そうなると高いかな~?
ママ
パパ
安くてもDHA・EPAが少ないと意味ないからね
ほかの成分も気になるかも♪
ママ
パパ
トータルで考えないとダメだねw

 

DHA・EPA摂取量はどの年代も足りていない

年代別 DHA・EPA摂取量

年齢 男性 女性
18~29 208mg 188mg
30~49 325mg 226mg
50~69 731mg 585mg
70以上 775mg 596mg

参考「日本人の食事摂取基準」(2010年版)

1日に摂取を推奨されているDHA・EPAの量は1,000mgです。

しかし、グラフと表のデーターを見て頂ければ分かりますが、推奨量の1,000mgにはまったく足りていません。

とくに年代が若い人ほど欧米化の食事の影響を受け、DHA・EPAの摂取がまったく足りていないことが分かります。

DHA・EPAの必要な摂取量

DHAとはオメガ3系脂肪酸と呼ばれるもので、体の中では合成することのできない必須脂肪酸のことです。 このDHAは体の中では合成をすることができない為、外から摂取するしか方法はありません。 DHAが青魚 ...

続きを見る

 

オススメDHA・EPAサプリ6選

DHA・EPAサプリの中で、成分や含有量と金額、プラス成分などのあらゆるデーターを元にランキング形式にしました。

いろいろな視点から自分に合ったサプリを見つけることができます。

ぜひ、参考にどうぞ。

パパ
自分にあったDHA・EPAサプリがみつかるよw
実際に購入して試したもんね♪
ママ
パパ
DHA・EPAのことなら自信あるよw
成長したね♪
ママ

 

総合ランキング

総合ランキングを元にオススメのDHA・EPAサプリを6つ紹介。

DHA・EPAサプリは何が良いのか迷ったら、このランキングから選ぶことをオススメします。

きっと自分自身にあったサプリが見つかります。

 

さくらの森「きなり」

さてさて、管理人のパパが実践中のDHA・EPAサプリといえば、さくらの森の「きなり」です。

健康診断の結果DHA・EPAサプリ「きなり」を購入しました

健康診断の結果が悪く、体質改善に取り組むために評判のよいDHA・EPAサプリメントの「きなり」を購入してみました。 健康診断で指摘された項目は「高血圧」「LDLコレステロール」「中性脂肪」の3点でした ...

続きを見る

管理人が「きなり」を選んだ理由はいくつかありますが、一番の理由として「ナットウキナーゼ」を配合していることでした。

DHA・EPAの含有量も大切な要素ですが、健康に良いとされる食べものに「納豆」があります。その納豆に含まれる酵素「ナットウキナーゼ」は今、世界で注目される健康成分。

その効果は素晴らしく、血液中にできる血栓を直接溶かす作用があります。

それだけではなく、他にも血小板凝集抑制作用血流改善作用血圧降下作用なども確認されています。

そんなナットウキナーゼの作用とDHA・EPAの効果が相乗効果を発揮する「きなり」はイチオシのサプリメントです。

ナットウキナーゼと血液への効果効能

食生活は健康に与える影響は大きいので、やはり日頃から体に良い、ヘルシーな食材は積極的に摂りいれたいところです。 食べ物にはそれぞれ様々な栄養素、成分が含まれており、健康に与える影響も違いがあります。そ ...

続きを見る

DHA・EPAの含有量を減らさずにナットウキナーゼを摂ることができるサプリメントは「きなり」しありません。

個人的にイチオシなDHA・EPAサプリ「きなり」、ぜひ一度試して欲しいサプリメントです。

初回1,980円15日間の返金保証があるので、安心して試すことができます。

「きなり」の詳細は公式サイトでどうぞ

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

健康家族「かしこく摂りたいDHA&EPA」

DHA・EPAサプリは多くのメーカーから販売されていますが、安心を第一に考えるなら、健康家族「かしこく摂りたいDHA&EPA」しか無いと言えます。

今まで魚アレルギーや魚の臭いが苦手な方は、DHA・EPAサプリの摂取が難しいのが現実でした。

しかし、「かしこく摂りたいDHA&EPA」は従来の魚を原料にする製品と違い、海藻を原料としているので、魚アレルギーに方でも安心して飲むことができます。

DHA・EPA含有量に関しても、非常に多く含まれており、日本人が平均して不足していると言われている量を上回る640mgを摂取することができます。

そして「かしこく摂りたいDHA&EPA」のスゴイところは、これだけ高品質で高含有量のサプリがひと月あたり2,970円で購入することが可能な点です。

DHA・EPAが500mg以上含まれるサプリは、ひと月分で2,000円代で購入することができる製品は殆ど見当たりません。

メーカーである健康家族の企業努力の素晴らしさを感じます。

魚が苦手、アレルギーがあるという人には「かしこく摂りたいDHA&EPA」をオススメします。

今まで諦めていた人も、安心してDHA・EPAを摂取することができます。

「かしこく摂りたいDHA&EPA」の詳細は公式サイトでどうぞ

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

マイケア「さかな暮らし」

コストパフォーマンスNO.1は間違いなくマイケアの「さかな暮らし」です。

驚くパフォーマンスとして1日あたりのDHA・EPA含有量は860mgもありながら、定期購入では1ヶ月分2,520円とオドロキを隠せません。

しかも科学的根拠に基づいた機能性を、消費者庁に届け許可を受けている「機能性表示食品」です。

 

臨床実験で飲用4週間で中性脂肪が大きく減少

EPA600mg・DHA260mgを含む精製魚油を配合した飲料を摂取した場合、4週間で血中中性脂肪量が24.1mg/dl低下しました。

2,520円という破格な値段と860mgという最大級のDHA・EPA含有量は、取り敢えず試してみたいと思えます。

迷ったら「さかな暮らし」からDHA・EPA生活をスタートしてもイイでしょう。

「さかな暮らし」の詳細は公式サイトでどうぞ

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

佐藤製薬「美健知箋EPA&DHA」

あのユンケルの佐藤製薬グループ、信頼と実績が違うのがSATOの「美健知箋EPA&DHA」です。

サプリメントという点では他社の製品と同じですが、とにかく小さいカプセルは直径約3mmしかありません。

飲みやすさという点では特出しています。小さなお子さんや年配の方にも安心して飲むことができ、1日分ずつ1包に小分けされているので大変便利です。さすが大手製薬メーカーだけあると感心します。

DHA・EPA配合量は最高水準の750mgと他社製品を圧倒します。

子どもや年配の方には是非おすすめしたい信頼のDHA・EPAサプリは、SATOの「美健知箋EPA&DHA」と言えます。

初回1,000円で1ヶ月分のサプリとユンケルが1本付いてきます。マスコットのサトちゃんもオマケで付くのは驚きのサービスと言えます。

初回のコスパは間違いなくNO.1

「美健知箋EPA&DHA」の詳細は公式サイトでどうぞ

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

大正製薬「大正DHA・EPA」

安心の製薬会社でお値打ちなDHA・EPAサプリメントはこれ一択!

いろいろなDHA・EPAサプリメントがありますが、本当の意味で安心できるサプリは、創業100年以上の実績がある製薬会社の大正製薬「大正DHA・EPA」です。

大手製薬会社の製品でありながら、コストパフォーマンスにすぐれ、「定期お届けコース」は2回目以降、3,600円+税となり非常にお値打ちな価格です。

肝心のDHA・EPA含有量も、1日あたり600mgと高配合のため、とてもバランスに優れた製品です。

製薬会社の製品だけあり、1日分ずつ個別包装されています。DHA・EPAは酸化しやすいという弱点がありますが、個別包装されているので心配がありません。

このような気遣いは製薬会社ならではと言えます。

どんなDHA・EPAサプリが良いか悩んだときには、安心の大手製薬会社である大正製薬の「大正DHA・EPA」がオススメです。

初回980円と試しやすい価格設定はさすが、大手製薬会社です。

「大正DHA・EPA」の詳細は公式サイトでどうぞ

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

ニッスイ「イマークS」

試してみたいNO.1は間違いなく、ニッスイの「イマークS」です。DHA・EPAの含有量は1日分あたり驚愕の860mgもあり、「イマークS」1本で必要なDHA・EPA摂取量に迫ります。

そして「イマークS」がほかと違う点はサプリメントではなく、ドリンクという点です。

各社いろいろとDHA・EPAを摂取できるものを販売していますが、ドリンクタイプは無いといえるほど見たことがありません。

正直言ってドリンクタイプよりもサプリメントになっていた方が飲みやすいと思いますが、「イマークS」がほかのDHA・EPAサプリを違う点は消費者庁許可の特定保健食品(トクホ)であることです。

 

4~12週間の継続で、血中中性脂肪を約20%低下

凄いところは毎日1本ずつ「イマークS」を飲んで4~12週間した人について調べたところ、血中中性脂肪値を約20%低下させる作用が認められたのです。

この結果にはぜひ「イマークS」を試してみたいと思わせるには十分なものでした。

今スグ確実に血中中性脂肪を低下させたい人は「イマークS」を試してみるのも良いでしょう。

ただしネックとなるのが、金額とドリンクタイプということです。

1ヶ月にかかる費用は定期購入で20本5,000円かかるので30日分だと7,500円になります。

トクホに認定されているので、血中中性脂肪の低下は確実に期待できますが、サイフとの相談になりそうです。

ドリンクタイプでちょっぴり飲みやすさに不安があるなら、安心のお試し1,000円で可能

不安な方はお試しからでも良いかもしれませんね。

「イマークS」の詳細は公式サイトでどうぞ

▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 

 

DHA・EPAサプリ 目的別ランキングはこちらをクリック!


ランキング

総合 含有量 お試し コスパ 機能性 製薬会社

 

  • まず最初の血圧測定結果はこちら↓

  • DHA・EPAサプリ「きなり」の購入記はこちら↓

パパのオススメDHA・EPAサプリ

さくらの森「きなり」

管理人であるパパが購入して実践している「きなり」は、ほかのDHA・EPAサプリと違うところがいっぱい。自信をもってオススメできるDHA・EPAサプリメントです。

  • 3年連続モンドセレクション最高金賞受賞
  • 1日4粒でDHA・EPA500mgを高配合
  • 高吸収力・抗酸化力の「クリルオイル
  • 納豆のサラサラパワー「ナットウキナーゼ

パパ
健康診断で悪い数値がでたなら、マジメにおすすめ!

ママ
体調がよくなってきたもんね♪

パパ
ホント、快適w

おすすめの記事

1

とにかく、最高のバランス!とすべてを考えたDHA・EPAサプリが欲しいと思う人は、このランキングを参考にどうぞ。 購入金額からコストパフォーマンス、機能性や会社の信頼度などすべての項目を相対評価し、最 ...

2

今回で17回目の血圧測定になりますが、一応今回で最終回となります。 結果から言ってしまうと、血圧の測定を開始してから120日間経過した今、目標とする数値まで改善することができました。 高血圧の改善を考 ...

3

健康診断の結果が悪く、体質改善に取り組むために評判のよいDHA・EPAサプリメントの「きなり」を購入してみました。 健康診断で指摘された項目は「高血圧」「LDLコレステロール」「中性脂肪」の3点でした ...

4

みなさんはDHA・EPAという栄養素をご存知でしょうか? DHA・EPAは、マグロ、サンマ、サバ、イワシ等の青魚に豊富に含まれている油成分で、不飽和脂肪酸の仲間であるオメガ3系脂肪酸の一種です。 実は ...

更新日:

Copyright© 40代パパ DHA・EPAサプリで健康になる , 2023 All Rights Reserved.